2005-01-01から1年間の記事一覧

ホーライ製薬の今年の10大ニュース 10位:シャチョーがしばらく失踪していて、サイトが更新されなかった。 9位:社員番号が90番台になった。 8位:フランス人のイザベラが入社した。ついでにラディッツ赤木が入社した。 7位:合併話が持ち上がった…

■モニターお役立ちサイト

先日からセコセコと作ってきた『モニターお役立ちサイト』もだいぶ充実してきた。 ↓ http://www.geocities.jp/cra_suport/こういうものはネットさえ繋がればどこからでも使えるので、僕の場合「モニターお役立ち」ではなく、本当は「僕に役立つサイト」なの…

掟破りの法律(おきてやぶりのほうりつ)

・掟破りの法律・漆黒の白夜・無意味という意味・無意識という意識・感動を呼ぶ無感動(感動してしまうほどの「無感動さ」)・下らない下世話噺・つまらない便秘薬・無礼講という踏絵・万能の神様が作った「神様が持ち上げられない石」 ……途中で法則が変わっ…

あなたは自分の物まねができますか?

ときどき僕は自分の物まねをやる。 自分が講義をしている時や誰かと会話をしている時の口癖は「・・・じゃないですか?」とか「いいと思います。」とか「ですよね?」だ。あるいは文章を書くときや思考方法の物まねもする。自分で自分の物まねをやろうとする…

インターネットの世界に国家を作る

インターネットの世界に国家を作ることは可能だろうか?もちろん、これはインテルとかマイクロソフト社のように製品で市場を牛耳るということではない。文字通り「国家」を作る。どういう状態になったら、国家と呼べるのだろう?

学校の必要性

子ども達は学校へ行く必要がある?学校でしか学べないことって何?学校の存在意義は?

治験の携帯サイトをどう作るか?

「ホーライ製薬」と「医薬品ができるまで」の携帯サイトを作った。 この時、一番悩んだのはどんなコンテンツにするか?だ。携帯電話の特徴はモニターが出張先からも見ることができるということだ。 その特徴を考えると、出張先(つまり病院)で困った時の解…

「ホーライ製薬」と「医薬品ができるまで」の携帯サイトをリリー

「ホーライ製薬」と「医薬品ができるまで」の携帯サイトをリリースした。これで、新幹線の中からでもホテルからでも、携帯でご覧になれます。(って、誰が見る?)詳細は各サイトのPC版を見てくだされ。 ↓◆----(株)ホーライ製薬(本館) ----- ◆----医薬品…

日本は新薬の世界同時開発に参加できるか?

「治験の促進」と「新薬の世界同時開発に日本が参加できるか?」が、これから3年のキーワードです。まず「治験の促進」ですが、ICHに参加している他国から「なんじゃこれ?」と言われてしまいそうな日本の必須文書、QC方法、モニタリング活動の説明を求めら…

赤木シゲルの生き方

麻雀漫画という特殊なジャンルにおいて、初めて累計1千万部以上の売上を達成した「アカギ」。 その魅力とは?この漫画の主人公、アカギの生き方、考え方、行動様式に惹かれるからだ。麻雀物語と言えば阿佐田 哲也の「麻雀放浪記」が有名だ。 賭博や博打、ギ…

クラインの壷

岡嶋二人という作家が書いたミステリー小説『クラインの壷』は僕たちの世界か?と思ったりする。 ●クラインの壷 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』もそうだ。この宇宙は、僕の意識に存在する宇宙であって、僕以外の全ては(申し訳ないが)僕の…

それは一枚のはがきから始まった

10月のある日、ゴッホの描いた「椅子」の絵はがきがロンドンから送られてきた。シンプルで存在感のある椅子の絵で、それは、僕の机の前にあるパーテションの壁にピンでとめられている。その葉書には宛名である僕の住所と名前、それに差し出し人の名前が書い…

治験、GCPのe-ラーニングをリリース

久々に本格的な「治験、GCPのe-ラーニング」を作った。 ↓ (株)ホーライ製薬(本館) 今度のe-ラーニングはクイズ形式で10問単位で答えてもらう。 採点機能も付けてあり、7割未満だと「不合格」と出る。記述式も採用してみた。また、多くの人たちに使っ…

『暮し』と『治験』

『治験』で食べています、なんて言うと創薬ボランティアになって、高額なアルバイトだけで食べているように聞こえるが、もちろん違う。CROや製薬会社の臨床開発部門、SMOなどは文字通り『治験』で食べている。 僕も、その一人だ。僕の生活が『治験』の上に成…

羊をめぐる日記

村上春樹の「羊をめぐる冒険」と出合ったのは、初版が出た1983年。 今から、20年以上も前だ。その頃、僕は薬科大の大学院1年生だった。「ピロリジン」という基本骨格を持った有機化合物の合成をやっていた。僕がやった研究は抗菌剤と抗痙攣(けいれん)薬…

人生を治験に例えると

人生を治験にたとえてみよう。(治験を人生にたとえたほうがいいかな?)などと、新しい「ハードボイルド・ワンダーランド日記」で書いてはみたが、あまりうまくいかなかったな。無理になんでも治験にたとえようすると、こういう目に合うわけだ。でも、たと…

何故、サイトを運営し続けることができるのか?

「医薬品ができるまで」いうサイトを5年間、作り続けてきた。何故、僕は5年間、サイトを運営し続けることができたのか?それは、もちろん、多くの人の助けが有ったからだが、それを除くと、結局、僕は「書くことが好き」で、なおかつ「書いたものを人に見…

治験におけるダブルスタンダード

『医師主導型治験』の規制が随分と緩和される。 それってアリ?いやいや、アリです。この日記にも書いているとおり、なんでもアリです。だったら、ああいう考え方も、こういう攻め方もできるな、と考えるのが企業です。ちょっと強引ですが、そういうこともで…

人生、宇宙、すべての答え

グーグルの検索窓の機能がアップした。普通の電卓計算は今までもできたが、それ以上に「ちょっとしたこんなことは?」というのにも対応している。例えば、「1坪は何平方メートル?」と入力して検索ボタンを押すと「1坪 = 3.30578512 平方メートル」と出る。 …

治験、臨床試験を成功させる方法、コツ、ポイント、秘訣(その2)

先日書いた「実行可能なプロトコルを作る」とはどういうことか?そんなの当たり前じゃない? と思うかもしれない。 しかし、それがそーでもない。ある病気の新薬を開発するプロトコルの「除外基準」の中に、その病気の人が高頻度で発症する合併症を入れてい…

「治験」における「ホーライ」汚染度

グーグルで「治験」 の検索結果は約 1,070,000 件。同じくグーグルで「治験 ホーライ」 の検索結果は約 738 件以上より……(738 / 1,070,000 ) * 100 = 0.0689719626 ……となり、治験におけるホーライの汚染度は0.069% だいたい0.07%であることが判明しました…

20年後の治験と根源的問題点

どうなっているのだろう? 20年後の治験。倫理観は今と変わっていないだろうか? 多分、変わっているだろう。一昔前までは癌の告知はなされなかった。 だが、今ではだいたい告知される。 これは医療技術の向上により癌でも5年以上の生存率(こういう言い…

インターネットの世界の面積は地球の表面積より大きいか?小さいか?

新聞を大きく広げた時の面積(これをここでは「全面」と呼ぶ)は 813x546mmだから約0.444平方メートルだ。グーグルは80億ページを検索できるとしている。1ページの情報量をどれ位だろう?例えば「ホーライ製薬」のトップページと「昨日までのでき…

定義【風邪】

定義【風邪】・・・会社を休む時に最も頻繁に使われる病名。

定義:詩篇

「定義」【詩篇】=海からの贈り物。

★楽器別性格診断

☆トランペット僕が選んだ楽器である。でも、オーケストラで実際に演奏していると、管楽器ならホルン、弦楽器ならチェロをやりたくなった。 それはさておき、トランペットを吹く人種というのはどんな人種であろうか?これはもう、言うまでもないが、『目立ち…

ハルモニア物語

僕らは世界一、ヘタッピーなオーケストラだった。 ↓ http://harumonia.seesaa.net/

TOEICの攻略法

いやはや。 まさか、自分がこんな日記を書く気になるとは思わなかった。僕が最初にTOEICを受験したのは、新潟の田舎から東京の外資系製薬会社に転職した直後が最初だ。それまでTOEICの存在すら知らなかった。初めてTOEICを受験した時の感想は「量が多い!時…

基礎薬理学入門!

薬系以外の大学を卒業された新人モニターの皆様用に、基礎薬理学のブログを立ち上げました。治験のプロトコルはもちろんのこと、『治験薬概要書』を読み込み時にも必要だと思います。お暇ならご覧ください。(薬理学の本を買ったほうが早かったりして。) ↓ …

コミュニケーション問題を過大評価するな

会社勤めしている人なら、間違いなく聞いたことがある言葉として「コミュニケーションを良くしよう」というのが有る。僕も、もう耳にたこができるほど、この言葉を多くの会社で聞いた。で、色々と考えてみたら、実は「コミュニケーションを良くしよう」とい…