2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

患者をあきらめない治験

長いこと治験の業界に足を突っ込んでいると(と言っても、たかだが10年程度だが)、「あの新薬はまだ出ないの?」とか「あの治験はどうなったんだろう?」とか「期待されていたあの新薬の開発はどうなっている?」という話を聴く。 実は僕も個人的に期待し…

あなたが担当している治験の意義は?(一般論を具体論にブレイクダウ

新入社員の導入研修に一区切りがついて、ホッとしているホーライです。ところで、その導入研修の仮免試験とでも言うべき「面接試験」の試験官をやった。 約2ヶ月の導入研修を終えた新入社員に対して、どの程度、GCPや治験、プロトコル等の知識があるか、…

GCPを学問にしないこと

先日、友人と話していたら、その友人から出てきた言葉に感心した。 それは「GCPを学問にしている人がいる。でも、GCPは学問じゃない!」 なるほど、と思った。 まさに!と大きく同意した。GCPは法律なので、言葉遣いが難解で、シチ面倒くさく、硬い文章にな…

■今週のテーマは「モニター面接試験を受ける」です。

ラディッツ赤木「え!僕がモニターの面接試験を受けるんですか?」有馬街道「そうみたいだね。デーモン部長がやるって。」ラディッツ赤木「うち、CROじゃないですよね?」バカボン「まぁ、堅いことを言わないでやってみましょうよ。自分の知識のたな卸し…

新薬開発における『イノベーション25』

先日、『イノベーション25』の最終案がまとまった。その中に下記の記述がある。 ★イノベーションの創出・促進に関する政策は、国民一人ひとりの自由な発想と意欲的・挑戦的な取組を支援する「環境整備型」へと考え方を大きく転換していかねばならない。長…