FDA、OTC鎮痛剤の正しい使用法について消費者に警告


米国食品医薬品局(FDA)は1月22日、一般用医薬品OTC)鎮痛剤の正しい使用法について、消費者向けキャンペーンを始めると発表した。

対象となるのは、アセトアミノフェンと、アスピリンイブプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)。
日本でも、ありきたりの薬だ。

こうした鎮痛剤は、過剰投与をしたり、ある種の薬を併用することで、重篤な副作用を発症する可能性があることを、消費者に広く知らせ注意を促すことが狙い。

 
具体的には、OTC鎮痛薬の服用に関する注意事項を盛り込んだパンフレットを、薬局や医療機関で配布したり、約100種の雑誌に広告を掲載するなどの方法で広く消費者に告知していく。

注意事項の例としては、アセトアミノフェンの過剰投与は、肝臓障害を引き起こし、死に至る可能性もあること。
また、肝臓障害は、アセトアミノフェン服用中に、1日3杯以上の飲酒をする人でリスクが高くなるとしている。

FDAによるとアセトアミノフェンは、かぜ薬や頭痛薬など、600種類以上のOTCや処方薬に含まれているため、消費者が誤って過剰に服用してしまう可能性が大きいという。

また、NSAIDについては、服用することで胃腸からの出血を起こすことがあり、そのリスクは60歳超の人や、処方薬の抗凝固薬やステロイドを服用する人、また胃腸出血の病歴がある人などでそのリスクが高まること。
さらにNSAIDは腎臓障害のある人や利尿薬を服用している人で、非可逆的な腎臓障害を引き起こすリスクが高まるとしている。

FDAってさ、いつも何事も徹底的にやるよね。なにもそこまでシナクテモ・・・と思うけれど、やっていないと国民から訴えられちゃう国ですからね。

どこかの国は楽でいいよな。



医薬品ができるまで
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9874/